jiko

交通事故問題解決の流れ

交通事故問題解決の流れ

事実として、保険会社が提示する賠償金額は、裁判で解決するときよりも低いことが多いです。

ご相談をお受けした際には人身損害(怪我をされた場合)の賠償金額が適正かどうか(裁判で解決する場合の請求額)を当事務所で無料にてお調べしますのでまずはご相談ください。
交通事故で怪我をされた場合まともな日常生活はできないですし、心身的にも肉体的にも相当なダメージや負担を負います。そんな状況では補償のことを考えられないのは当然だと思います。そのため、事故直後から弁護士に相談し、交渉や補償を受けるための煩雑な手続きは弁護士お任せください。

このページでは、事故発生直後から、問題解決までの流れを解説いたします。

交通事故発生

冒頭でもお話しましたが、交通事故に遭ってしまうと、肉体的にも精神的にもまともな日常生活はできません。できたとしても支障をきたしているはずです。保険会社との交渉、病院への通院、心身両方の治療・回復、勤務先やクライアントへの対応等、本当に大変です。

そんな状況では交渉や補償のことまで考えられない、というのは当然です。事故直後にまずは必ず通報しましょう。事故証明が無いと保険金も支払わせませんし、良いことはありません。その後に、保険会社に連絡し、怪我をしていないとしても、大事をとって病院にいきましょう。そして、弁護士にご相談してください。

補償(治療費・休業損害・入院慰謝料・逸失利益・後遺障害等)が十分であるか確認する

傷害事故の場合主に以下の補償があります。

A : 治療関連費 治療費・付添看護費・入院中雑費・通院交通費・装具代・家屋改造費など
B : 休業補償 事故で減少した収入の補償
C : 入通院慰謝料 受傷(入通院)による精神的苦痛の補償
入通院期間と傷害程度による基準がある。
D : 逸失利益 残りの人生で予想される収入減少の補償
※事故前年収入や労働能力喪失率を基準に算定
E : 後遺障害慰謝料 後遺障害による精神的苦痛の補償、後遺障害の等級による基準がある。

もし上記補償を十分に受けていないと思われたり少しでも疑問や不安をもたれた場合は、お気軽に弁護士にご相談ください。

症状固定となってしまった(後遺障害が残ってしまった・・・・)

後遺障害が残ってしまって、これ以上治療しても良くならない状態を、症状固定といいます。症状固定となると、治療費は打ち切られ、あとは後遺障害の等級を認定してもらって、損害の補償を受けることになります。

しかし、この後遺障害の認定において十分な等級認定をしてもらえることはほぼありません。まずは適正な認定かを確認し、納得がいかない場合は、弁護士に相談することをお薦めいたします。

示談の提案が送られてきた

突然朝ポストを見ると保険会社から示談の提案が送られてきている場合があります。その提案額は一般に裁判で解決するときよりも低い場合が多く、見方が複雑でわかりづらい場合もあります。

弁護士が適正な金額を求めて、保険会社と交渉します。

裁判で解決する

どんなに交渉しても保険会社が納得できる提案を出さなければ、最後は裁判で解決せざるを得ません。当事務所はこれまで、裁判で当初提案額を上回る損害賠償額を獲得してきた実績があります。必ずお役に立てる自信があります。
まずは、ご相談ください。

紹介者がいなくても全く問題ありません

一部の法律事務所は、未だに紹介者がいないと相談の予約すら取れないという、いわゆる一見さんお断りというスタイルで事務所を運営されていますが、当事務所は一切そのようなことはございません。

当事務所は、一人でも多くの苦しんでいる方々を救いたいという事務所方針の下で事務所を運営しておりますので、当事務所と関連が全く無い方でも、喜んでご相談をお受け致します。

これまでの法律相談においても、もっと早く一度相談していれば、これ程大きな問題にならなかった・・・・といったケースが多く見られます。気軽に相談できる弁護士がいなかったから、このような状況になるまで相談することができなかったという方が多いこの現状をなくさなければならないと当事務所は考えております。

こんな相談してもいいの?という相談でも構いませんので、お困りの方は、お気軽にご相談ください。当事務所は、相談実績30000件以上、弁護士6名の熊本県にある法律事務所です。豊富な経験と複数人体制のメリットを最大限活かし最適な解決へ導きます。

Copyright (C) 2013 桜樹法律事務所 All Rights Reserved.